こんにちは!おやすみ部 御子柴です。
本日はオススメのトラックボールマウスの紹介です。
安心してください!僕自身もちゃんと買って使っていますよ。
トラックボールマウスといえば、一般的なマウスにボールがはめ込んであるものを想像されるかもしれません。
しかしこのケンジントンのトラックボールには、底面のセンサー部分が存在しません!
上部のトラックボールで画面を移動し、四隅のボタンをクリックすることで操作が完結します。
マイデスクに鎮座するセンターコンソールという感じで、厨二心をくすぐる見た目ですよね。
普通のトラックボールよりもゴロッとした大玉なので、精密で安定した操作ができます。
見た目に関しては好き嫌いあると思うのですが、ただそれだけじゃないんです!
手で持って移動させる必要がない作りなので、必要以上に幅を取らないし
カタカタ持ちあげては動かして…というあの動作を繰り返すことによる
手首の疲労と無縁の生活を送ることができるように!
そんなケンジントンの大玉トラックボール、万人にオススメです…といいたい所ですが
向いてる人、向いてない人があるのです!
メリットとデメリットについて触れていきます。
スリムブレードのメリット・おすすめできる人
手首を酷使するPC作業の疲労を軽減

小さな労力も、塵も積もれば山でして
同じ動作をずっと繰り返していると、腱鞘炎やドケルバン病といった
手首・腕・指への負担が掛かりすぎることによる症状が出ることがあります。
最近仕事で手を酷使しすぎて腕周りが疲れてる気がするという方にオススメしたい商品です。
デスク幅が足りない時にも活躍

本体を動かす必要がないので省スペース。
デスクの上が別の作業部品で埋まっていて
マウスを動かすスペースが足りないとお困りの方にもオススメです。
精密な移動と時短操作が可能

通常のマウスでは扱いにくい微細な距離も、トラックボールなら
大玉をちょこっと回す、回さないで調整可能。
ショートカット機能もあるので、作業中の進む・戻るや、Redo・Undoもお手軽です。
卓上インテリアとしても
おまけ要素のように思えますが、とても大事!
デスクを自分好みのガジェットで彩ることで
モチベーションUPに繋がることも多いですよ。
この見た目が気に入っている人なら、それだけでもオススメできます。
スリムブレードのデメリット・おすすめできない人
操作に慣れるまで時間が掛かる

今でこそトラックボールが便利なことは間違いないと思っているのですが、
僕も初めて2000円くらいのトラックボールマウスを買った時は、「なんだこれ?使いにくいな…」
と感じて「やっぱり普通のマウスでいいや」と投げ出してしまった事を覚えています。
このスリムブレードは大玉仕様のため、その時に比べて抵抗感はそれほどなく受け入れられましたが
それでも1週間くらいは思っていたのと違う動きにやきもきすることもありました。
ボールを指で弾いた時に、「この辺りにカーソルが移動してほしいんだよなー」という思惑と
実際のカーソルの動作が一致してくると「おーいいじゃん!」と楽しくなってくるのですが
そこに辿り着くまでの数日間はちょっとツライです。
今のマウスで不自由してないし別にいいと思う人は、買わなくても良いのかなと思います。
人差し指・中指が動作の中心

大玉の位置的に、雑に操作するとき主にボール部分の操作を担当するのはこの2本指がメインです。
しっかりフィットさせて使いたい時は、指全体で大玉を覆うようにして指の第2関節あたりを軸に
動かしていきます。
通常のマウスは、常に手のひらにフィットさせて動かしますから
この2本指でピーンと弾くような移動操作は合う人合わない人がいると思いますので
吟味する際は参考にしてみてください。
ノートPCに付属するトラックパッドと仕組みは似ているのですがパッドは平面を撫でるタイプ、
こちらはボールを回すタイプですので、トラックパッドとはまたちょっと違った感触になります。
一部のアプリでは、ショートカットが効かない場合あり
特定のアプリやソフトがそうだ、というわけではないのですがデュアルモニタを使っていて
たまにクリックしても「あれ?反応しない」となるアプリがあります。
全く効かないわけではなく、何度かクリックすると反応するので
フルスクリーンモードや、最前面にないアプリとの相性が悪かったりするのかもしれません。
最新のKensingtonドライバーを入れれば、起きなくなるかな?
まとめ

ここまでケンジントン スリムブレードのいい所悪い所と紹介してきましたが
総合的にみればオススメできる商品です!
お値段は8000円前後とちょっとお高めのマウスではありますが
それだけの価値は感じられるデザイン美と機能、耐久性を備えていますよ。
最後に、もう1度おすすめできる人・できない人の特徴をまとめて終わりたいと思います。
気になった方はぜひ、大玉トラックボールの力を試してみてください!
Kensington SlimBlade おすすめできる人!
Kensington SlimBlade おすすめできない人…
コメント