【スターレイル】第五世界のカフカの行動パターン!

模擬宇宙 第五世界ボス:カフカ

第四世界のスヴァローグにも苦戦しましたが、勢いで行ってみた第五世界。
1度目は支配デバフを公開までに治せず、火力キャラが集中的に殴られ戦闘不能になってしまい
ギブアップとなりましたが、2度目の挑戦ではクリアすることができました。

今回はカフカの行動や、クリアのために気を付けたいことを紹介します!

カフカ(第1段階)の行動

言霊 
 味方1名を「支配」状態にする。
 行動順を早め、他の味方をランダムに攻撃させる。

止まない夜の喧騒 
 味方1名に雷属性攻撃、高確率で感電状態を発生させる。

月明かりが撫でる連綿
 味方1名と隣接する味方に雷属性攻撃、ターゲットがすでに感電状態の場合
 他の味方を感電状態にする。

沈黙は厳かに嘲笑う
 味方全体に雷属性攻撃を行う。



天賦(パッシブ効果)

戦慄
 感電状態の場合、攻撃を受けた時に追加の感電ダメージが発生する。

残酷
 カフカ以外の敵か「支配」された味方が感電状態の味方にダメージを与えた時
 追加で雷属性攻撃を行う。

弔意
 味方が感電状態になった時、カフカの与えるダメージがわずかに上昇する。


カフカ自身の火力は、第四世界のスヴァローグと比べてそこまで高くありません
スヴァローグ第3段階をクリアできたパーティなら、クリアの見込みがあります。

第1段階では味方が支配を受けた際に攻撃が集中してしまい
戦闘不能のキャラが出てしまうのが負け筋です。

 

カフカ(第2段階)の追加行動

心理暗示
 複数の味方を「心理暗示」状態にし、アクションバーに「公開」を追加する。
「公開」が行動時、「心理暗示」を受けた味方は「支配」状態になる。

カフカ(第3段階)の追加行動

死者は歯ぎしりしながら囁く
 味方1人に雷属性ダメージを与え、高確率で感電状態にする。
 さらに、感電状態の全ての味方に雷属性ダメージを与える。

戦闘が長引くほど強くなる

カフカには天賦:弔意によるダメージアップがあり
味方が感電するたびに与ダメージが2%上昇していきます。

あまり痛くないとはいえ、累積ダメージアップが30とか溜まると
さすがに厳しくなってきますので、対策は必要かもしれません…!

豊穣・存護のバフを多めに取る

クリア時のバフは以下のようになっていました!

運命の反響:豊穣

豊穣の祝福★3

豊穣の祝福★2

豊穣の祝福★1

存護の祝福

壊滅の祝福

バリア・回復付与とデバフ解除のバフを中心に
少しだけバリア時会心ダメージなど火力バフが入っている構成です!

カフカは初期のダメージ量はそこまで多くないので
ある程度天賦の弔意ダメージアップをされてもシールドや回復量が追い付くように
豊穣・存護のバフを取っていけば、時間は掛かるけどいずれ倒せるだろうという戦術です!

まとめ

今回はカフカの行動パターンや倒し方をご紹介しました!
第四世界のスヴァローグを倒してカフカに挑戦できるようになっていれば
クリアの可能性があると思いますので、まだ試していない方もぜひ挑戦してみて下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする